宅地建物取引士(宅建士)とは?資格・試験の合格率を分かりやすく解説!

宅地建物取引士は、宅建宅建士という名称のほうが一般的に知られています。

 


宅地建物取引士は、毎年20万人前後が受験する国家資格で、他の国家資格と合わせても非常に規模が大きなものです。

 


ここでは、宅地建物取引士には、どうすればなれるのかなどを分かりやすく解説していきます。

 

f:id:pantogohansan:20230128223938j:image


宅地建物取引士になるには試験に合格する必要がある!

 


宅地建物取引士になるには、年に1度開催される宅地建物取引士資格試験を受験し、合格する必要があります。

 


この試験は決して簡単ではなく、過去10年の合格率はだいたい15%ほどという狭き門です。

 


試験対策をしっかりとおこない、合格を勝ち取ることが何よりも大切です。

 


試験合格後の流れ

 


宅地建物取引士は、試験合格後に自動的になれる訳ではありません。

 


試験に合格したら、まず試験地が属する都道府県知事の登録をおこない、宅地建物取引士証という書類を交付してもらう必要があります。

 


この登録のときに、国が実施する講習を受講しなければいけないので注意が必要です。

 


宅建業の実務経験が2年以上ある人は講習が免除されます。

 


この宅地建物取引士証を受け取ることができて、晴れてその資格を使って業務などに取り組むことができます。

 


ちなみに宅地建物取引士証は5年ごとに更新する必要があります。

 


宅地建物取引士試験は誰でも受けることが出来る!

 


勘違いする人も多いのですが、宅地建物取引士試験は誰でも受験することができます。

 


不動産業界に身を置いている人でなくても気軽に受けられるので、腕試しで受けてみるのも良いでしょう。

 


ただ、実務経験のある人でも複数回受けてやっと合格できる厳しい試験なので、通過のためには、しっかり対策をする必要があります。

 


宅地建物取引士試験の内容

 


試験の形式は、4択式のマークシート式となります。

 


問題数は計50問で、点数はどの問題も全て同じの1点。

 


出題科目は、以下の4項目に大きくわかれます。

 


宅建業法

・権利関係(民法)

・法令上の制限

・税・その他

 


このうち最も出題数が多いのが宅建業法に関する問題ですが、その次に出題数が多く、かつ合否を左右するといわれるのが民法です。

 


民法は条文数が圧倒的に多いので、全条文・判例を暗記するのはほぼ不可能です。

 


民法の出題範囲を過去問から見て傾向をつかみ、効果的な対策をしていくことが求められます。

 


宅地建物取引士試験の受験日程

 


宅地建物取引士試験は、毎年10月の第3日曜日に実施されます。※試験時間は120分。

 


申込の受付は7月初旬に始めるので、忘れないよう早めに公式HPから申込をしておきましょう。※受験料は7,000円。

 


申込が済んだら、9月下旬に受験票が送付されるので、忘れず会場に持っていき試験を受けます。

 


合格発表は試験終了後の12月で、発表後に合格した人には証書が送付されます。

 


宅地建物取引士試験の勉強方法とは?

 


宅地建物取引士試験の参考書は、多数出版されているので、そちらを読みながら勉強をしていくのがセオリーです。

 


ただ、不動産会社など資格取得に対する、需要の高い団体に属している場合は、そちらで勉強会などを実施してもらえる可能性も高いです。

 


その他だと、資格取得系の学校や、ユーキャンなどの通信教育でも試験対策はできます。

 


合格のためには1日2時間の勉強を半年以上続ける必要がある!

 


宅地建物取引士試験では民法が問われるので、実務経験がなくても大学時代に法律を学んでいたり、業務で民法に触れる経験があったりすると、有利な状態で勉強を始められます。

 


ただ、こうしたアドバンテージのない場合、1日2時間の勉強を半年以上続けるのが合格のセオリーとなります。

 


このように、試験に合格するためには、結構な時間を勉強に費やす必要があります。

 

f:id:pantogohansan:20230128224103j:image


宅地建物取引士になるためには努力が必要!

 


前述の通り、宅地建物取引士は簡単になれるものではありません。

 


また、試験に合格したからといって、すぐに大きな見返りがある訳でもなく、業界で生き残るためには継続的な努力が必要です。

 


そうはいっても、まず試験に合格できなければスタートラインに立つことはできないので、しっかり試験対策をおこなって、合格をゲットしてください!