不動産や不動産屋の意味を解説!

不動産とは、土地や建物のことです。


不動産の意味を調べたい人へ向けて、わかりやすく簡単に説明し、不動産に関する仕事や不動産屋の意味、不動産屋とハウスメーカーの違いなども解説!

 

f:id:pantogohansan:20230128221530j:image

 

不動産とは、土地や建物のこと

 


冒頭で不動産とは、土地や建物のことと説明しましたが、民法という法律の第86条の1項にその定義が記されています。

民法の第86条の1項の内容は以下のとおりです。

 


民法86条の1項
土地及びその定着物は、不動産とする

 


以上が民法の第86条の1項であり、この文章の中で難しいのは「定着物」という表現ですが、定着物とは主に建物を指します。

従って、不動産とは「土地や建物のこと」が答えとなります。

 


また、民法の第86条の2項には、以下のように記されています。

 


民法86条の2項
不動産以外の物は、すべて動産とする

 


以上が民法の第86条の2項です。

不動産とは土地や建物のことですから、それ以外は動産と考えるのが良いでしょう。

 

 

 

民法とは?

不動産の意味をわかりやすく解説すると土地や建物のことで、その定義は「民法」という法律に記されています。

そこで気になるのが民法という法律ですが、どのような法律なのでしょうか?

民法とは、私たちの生活に最も馴染み深い法律で、主に以下に関する取り決めが記されています。

 


1. 私たちの権利に関すること

2. お金の貸し借りに関すること

3. 不動産に関すること

4. 契約に関すること

5. 売買に関すること

6. 雇用に関すること

7. 結婚や離婚に関すること

8. 親子の関係や相続に関すること

 


以上のことなどが民法で定められています。

たとえば、私たち日本人は生まれながらにして人権を有していますが、それはご紹介した「1. 私たちの権利に関すること」にて定められています。

また、日本では結婚するために、区役所などに届け出なければなりませんが、これはご紹介した「8. 結婚や離婚に関すること」で定められています。

このように民法とは、私たちにもっとも馴染み深い法律なのです。

 

f:id:pantogohansan:20230128221607j:image